東京よ、加速せよ。

観戦スポット・イベント

観戦ガイド

THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025の観戦スポットをお届け!国内外のチームによるトップアスリートの迫力・疾走感ある走りを、ぜひご覧ください。

おススメ観戦スポットはこちら!

観戦についてのお願い(観戦禁止場所)

①車道​​​: 車道に身を乗り出しての観戦は禁止です。​
②歩道橋の上​​​: 歩道橋の上からの観戦は禁止です。​​
③下り坂などスピードの出る場所​​​: レーススピードが速くなる下り坂などでの観戦は禁止です。​​
④歩車の分離が明確でない場所​​​: 歩道としてガードレールがない場所(路側帯)などでの観戦は禁止です。​​
⑤トンネル内​​​: トンネル内での観戦は禁止です。​
⑥KOMポイント(榎峠)より青梅坂下交差点までの区間での観戦は禁止です。

人気You Tubeチャンネル「ゆかりんにっき / Yukari’s diary」でYUKARIさんおススメの観戦スポットを紹介しています。ぜひご覧ください。

【ゆかりんにっき / Yukari’s diary】

レース観戦とあわせて楽しめる前日・当日イベント!

レースの前日及び当日に開催するイベントの概要をお知らせします。自転車好きの方からファミリーの方まで楽しめる内容となっておりますので、レース観戦とあわせてぜひご来場ください。

前日イベント

7/12sat8:00 〜 13:00
三井アウトレットパーク 多摩南大沢入場無料
  • 写真: 前回のチームプレゼンテーションの様子
    前回大会のチームプレゼンテーション
  • 写真: 前回のサイクルスクールの様子
    前回大会のサイクルスクール

Guest

  • 写真: 稲村亜美さん
    稲村亜美さん(GRAND CYCLE TOKYO アンバサダー)
  • 写真: 原晋さん
    原晋さん(青山学院大学 陸上競技部 監督)

プログラム​

  • サイクルスクール/8:00~11:00(8:00の受付は7:45より)
    お子様を対象として自転車の乗り方をレクチャーします。スクールを通じて、交通安全ルールや挑戦する楽しさを学ぶことができます。(所要時間30分程度)
    • 募集人数: 約80名
    • 参加料: 無料​
    • 対象年齢: 3歳から7歳まで
    ご応募はこちら
    【募集期間】6月13日(金)10:00から7月11日(金)23:59まで※先着順/応募者数が定員に達し次第、受付終了
  • エリート女子プレゼンテーション/11:05~11:12(ステージ)
  • パラサイクリング選手インタビュー/11:12~11:18(ステージ)
  • エリート男子チームプレゼンテーション/11:20~12:12(ステージ)
    ステージにてレースに出場するチーム・選手を紹介します。出場チーム・選手を間近で見て、レースの応援につなげよう!​
  • エキシビション走行/11:12~12:12(ステージ前特設コース)
    大会に出場する選手やパラサイクリストがイベント会場内を走行します。​
  • トークセッション/12:30~12:50(ステージ)
    出演者:稲村亜美さん(GRAND CYCLE TOKYO アンバサダー)、原 晋さん(青山学院大学 陸上競技部 監督)​
前日イベント
日時 令和7年7月12日(土曜日) 8時00分~13時00分
場所 三井アウトレットパーク 多摩南大沢(東京都八王子市南大沢1-600)
入場料 無料
主な出演者 稲村亜美さん(GRAND CYCLE TOKYOアンバサダー)
原晋さん(青山学院大学 陸上競技部 監督)
  • 出演者は変更になる可能性があります。
  • 追加の出演者などの最新情報については随時公式ホームページでお知らせします。

当日イベント

スタートセレモニー​
7/13sun6:30 〜 7:30
武蔵野の森公園入場無料

スタート会場では選手のサインオンのシーンやインタビュー、コースの紹介などをスタート地点特設ステージにて実施します。
またGRAND CYCLE TOKYO アンバサダーの武井壮さん、稲村亜美さんをはじめとした大会ゲスト陣や、パラサイクリング選手によるパレード走行も実施します。

<スケジュール>
6:30 サインオンスタート、特設ステージにてインタビュー
7:15 選手整列開始
7:20 セレモニー開始
7:30 エリート男子レーススタート、パレード走行開始

<パレード走行参加者>
武井壮さん、稲村亜美さん(GRAND CYCLE TOKYO アンバサダー)
野島裕史さん、今中大介さん(ゲスト)
川本 翔大 選手、福井 万葉 選手、木村 和平 選手・中藤 賢吾 選手、官野 一彦 選手(パラサイクリング選手)

<主要アクセス(公共交通機関)>
(北地区)

  • 西武多摩川線「多磨」から徒歩5分

(南地区)

  • 京王線「西調布」から徒歩15分
7/13sun9:00 〜 14:00
JR青梅駅前周辺入場無料
  • 写真: 前回の表彰式の様子
    前回大会の表彰式
  • 写真: パラサイクリング体験の様子
    前回大会のパラサイクリング体験

Guest

  • 写真: 稲村亜美さん
    稲村亜美さん(GRAND CYCLE TOKYO アンバサダー)
  • 写真: 武井壮さん
    武井壮さん(GRAND CYCLE TOKYO アンバサダー)
  • 写真: 今中大介さん
    今中大介さん(サイクリングアドバイザー)
  • 写真: 杉浦佳子選手
    杉浦佳子選手(パラサイクリスト)
  • 写真: 野島裕史さん
    野島裕史さん(声優、自転車をテーマとしたラジオ番組のパーソナリティ等も担当)
  • ステージイベント

    • 『THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025』ライブ中継(パブリックビューイング)
    • 『THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025』表彰式
    • GRAND CYCLE TOKYOアンバサダー、アスリート、ゲスト等によるトークショー
  • 体験コンテンツ、出展ブース

    • パラサイクリング体験
    • コース沿道自治体・大会スポンサー・関係団体等による展示
    • ご当地グルメのキッチンカー
    • レインボーライドPR など
当日イベント
日時 令和7年7月13日(日曜日) 9時00分~14時00分
場所 JR青梅駅前周辺(『THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025』フィニッシュ会場周辺)
入場料 無料
主な出演者 稲村亜美さん、武井壮さん(GRAND CYCLE TOKYOアンバサダー)
今中大介さん(サイクリングアドバイザー)
杉浦佳子選手(パラサイクリスト)
野島裕史さん(声優、自転車をテーマとしたラジオ番組のパーソナリティ等も担当)
  • 出演者は変更になる可能性があります。
  • 追加の出演者などの最新情報については随時公式ホームページでお知らせします。

フィニッシュ会場のプログラム・ブースをご紹介します!

<ステージプログラム>

場所: ステージ
時間: 9:00~13:05

9:00~9:15 エリート女子表彰式​
9:25~9:40 emanation Dance Studio​/キッズダンス
9:50~10:05 青梅エクストリームスポーツ協会​/BMXパフォーマンス(自転車)
10:20~10:30 住友金属鉱山アリーナ青梅チアダンススクール​​​/キッズチアダンス​
10:45~11:05 フィニッシュ直前! THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025 スペシャルステージ​(稲村亜美さん、武井壮さん 登壇)​
11:10~11:25 エリート男子表彰式​​
11:40~12:10 THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025 振り返りトークライブ(今中大介さん、野島裕史さん 登壇)​​​
12:20~12:40 パラサイクリングトークショー(杉浦佳子選手 登壇)​​
12:50~13:05 日本航空高等学校石川 ウィングダンスカンパニー​/ダンスパフォーマンス​​

<パラサイクリング体験>

場所: JR青梅駅前周辺
時間: 9:00~14:00

  • トライシクル、タンデム自転車、ハンドサイクルが体験できます

<パラサイクリング エキシビション走行>

場所: JR青梅駅前周辺フィニッシュエリア​
時間: 9:30~9:45

  • JPCF パラサイクリング選手(山木平良選手、島田一彦選手)、青梅市立第七中学校 自転車部(生徒・卒業生)​

<出展ブース>

場所: イベントエリア
時間: 9:00~14:00

①株式会社オージーケーカブト​
②株式会社NIPPO
④FUJICLEAN
⑤GOOD CYCLE JAPAN推進モデルルート 東京多摩2020レガシーロード
⑥​町田市​
⑦​日野市​
⑧​青梅観光ブース​
⑨​調布市・三鷹市・府中市​
⑩​多摩市・八王子市・昭島市​
⑪​多摩の魅力発信プロジェクト​
⑫東京2025世界陸上・デフリンピックPR
⑬自転車シミュレータ交通安全教室・東京都自転車安全学習アプリ「輪トレ」コーナー
⑭​都営バス サイクルバスのご案内​
⑮​青梅警察署​
⑯​国土交通省関東地方整備局​ 相武国道事務所​​​
⑰GRAND CYCLE TOKYO
⑱OITAサイクルフェス
⑲NTN株式会社
③YONEX株式会社 ※天ケ瀬グラウンドで実施

<キッチンカー>

場所: JR青梅駅前周辺
時間: 9:00~14:00

  • 合同会社MIBAMI
  • B-YARD
  • 株式会社卵道​
  • UMIT ケバブ​
  • SINBOW
  • トンきち屋​
  • じゅ~じゅ~こうちゃん
  • レインボークレープ​

【ご来場の皆さまへ】​
本イベントでは、報道機関や主催者による写真・動画撮影が行われます。​
撮影された映像・画像は、広報誌「広報東京都」や、Webサイト、SNS、その他広報媒体に使用される場合があります。
ご来場をもって、上記内容にご同意いただいたものとさせていただきたく存じます。​
ご理解とご協力をお願いいたします。​